ねらいと学習方法
ここでは、この講座 『棚田でお米作りを一緒に実践しませんか?』 で学習できる内容について、お話します。
●こんなことが学べます
1. 棚田での米作り(米の栽培の基本、米の特徴など)
2 .種まき・苗代作りの方法
3 .米の管理方法(水やり・水の整備)
4 .草刈り機の使用方法
5 .田植えの方法
6 .除草・草引き・溝掃除の方法
7 .稲刈り・稲干しの方法
8 .脱穀の方法、地域の方々との交流方法
9 .肥料まき・田おこしの方法
10. 棚田整備・畦づくり・高さ調節・草刈・石垣整備の方法
11 .飯盒炊さん・餅つきの方法
●学習目標(ゴール)
この講座を受講すると、下記のようなことができるようになります。
1. 米作り、棚田の管理ができる。
2. 草刈り機の使用ができる。
3. 田植え・草引き・稲刈り・脱穀・田おこし、肥料まきができる
4. 新たな棚田の再生できる。
5. 地域の方々との交流ができる。
6. 米作りの大切さを伝えることができる。
Last modified: Sunday, 20 April 2014, 6:34 PM