MS Officeドキュメントのインポート

Googleドキュメントでは、MS OfficeやOpenOffice.orgなどで作成した文書をインポートすることができます。
ためしに、以下のサンプル文書をダウンロードし、Googleドキュメントにインポートしてみましょう。
サンプルドキュメント(ワード形式)
サンプルドキュメント(エクセル形式)

ダウンロードが終わったら、次の手順で別形式の文書をアップロードします。
  1. 「すべてのアイテム」のページから、「アップロード」をクリック
  2. 「コンピュータからファイルを選択する」で[参照]ボタンをクリック
  3. アップロードする文書を選択し[開く]をクリック
  4. [ファイルをアップロード]をクリック

画面6

ドキュメントのエクスポート

Googleドキュメントで作成した文書やスプレッドシートを別形式で保存することができます。

<文書の場合>

  1. 「ファイル」→「ファイルのダウンロード」で表示されるプルダウンメニューからエクスポートしたい形式を選択
  2. ダウンロードのダイアログが表示されるので、場所を指定して保存
画面7

<スプレッドシートの場合>

  1. 「ファイル」→「エクスポート」で表示されるプルダウンメニューからエクスポートしたい形式を選択
  2. ダウンロードのダイアログが表示されるので、場所を指定して保存
画面8

なお、クリップボード経由で文書をインポートすることもできます。「すべてを選択」で文書全体をクリップボードにコピーし、Googleドキュメント側にCtrl+Vで張り付けます。

最終更新日時: 2013年 03月 30日(Saturday) 23:40