iTuneのインストール


ここでは、Windowsにインストールした場合を紹介します。
  1. iTuneのダウンロード
    http://www.apple.com/jp/itunes/download/
    で、「iTunesフリーダウンロード」と書かれたボタンをクリックし、保存場所をデスクトップとでも指定してダウンロードします。
  2. ダウンロードしたファイル(iTuneSetup.exe)をダブルクリックして実行します。このとき、起動に1分程度かかることもあるので、起動しないからといって何度もクリックしないことが重要です。
  3. インストーラの指示に従ってインストールしますが、
    • 「iTune+QuickTimeインストーラのオプションを選択」では、オーディオファイルの規定プレーヤーとするかどうかを注意してください。
  4. インストールには数分から十数分かかる場合もあります。
  5. 終了したら、iTuneを開きましょう。
  6. 起動したら、アルバムアートワークをダウンロードするかどうか聞いてきますが、今回の目的には必要ありません。
  7. iTuneが小さいウインドウで起動すると思いますので、左の×の下のアイコンで大きな表示に切り替えます。以下私の基本設定例です。
    • 表示メニューから、MiniStoreを隠すを選択。
最終更新日時: 2013年 03月 30日(Saturday) 23:40