スクリーンセーバーの作り方
このページでは, 無償で公開されている HSP(Hot Soup Processor) を用いたWindows用プログラムの作り方について,プログラミングにあまりなれていない人向けの解説をします。プログラム例としてスクリーンセーバー (一定時間の間Windowsの操作をしないと動作して画面の焼きつきを防止するプログラム) を取り上げています。
文字が小さくて見にくい場合は,文字サイズを大きくしてご覧ください。
Last modified: Saturday, 30 March 2013, 11:40 PM