OpenOffice.orgの機能と起動および使いかた
OpenOffice.orgの機能
オフィスツールとしての様々な機能がありますが、大きく分けると、ワープロ(OpenOffice Writer)、表計算 (OpenOffice Calc)、描画 (OpenOffice Draw)、プレゼンテーション (OpenOffice Impress)、データベース(OpenOffice Base)、数式エディタ(OpenOffice Math)等にアプリケーションがわかれています。其々の機能の概略は、オープンオフィスの入口やOpenOffice.org (ウィキペディア)に書かれていますので参考にしてください。
OpenOffice.orgの起動および使いかた
起動方法は、スタートメニュー(下図)から、選ぶだけです。

使いかたですが、ここに全てを書くのはスペースも私の時間と能力からいっても不可能です。ただ、OpenOffice.orgのアプリケーションをどれか起動すると、メニューの中の「ヘルプ」に「OpenOffice.orgヘルプ(H) F1」というのがあり、そこに、日本語化された詳細な説明がオンラインで提供されています。また、OpenOffice.orgQ&A も参考になります。
Last modified: Saturday, 30 March 2013, 11:40 PM