Topic outline

  • General

    市民塾サロン バックナンバー(2008年7月〜2009年5月)

    くまもとインターネット市民塾では、毎月1回、ネットを使った楽しい学びのノウハウを紹介する「サロン」を開催、身近で役立つ話題や最新動向などを、eラーニングを交えながら紹介しています。

    こちらでは、これまでに市民塾サロンで取り上げた内容のうち、第21回目から第30回目までの内容をまとめてご紹介します。

    • Topic 1

      第21回「生物の変異と進化」

      市民塾サロンでは、特に情報技術に関係のない事柄も課題として取り上げてゆくことにしています。今回はその例として、表記のような話題を取り上げてみました。

      地球上に生存する生き物の種類は100万あるいは1000万以上もあるといわれます。また同じ種類の生き物の中でもそれぞれの個体が少しずつ違っているのが普通です。このような違いはどうして出来たのでしょうか。
      またこれらの地球上の生物の種類も、年月の経過とともに変わってきているのはどうしてでしょうか。ITによる推計もほんのちょっぴり交えながら生物界の変異と進化について概括的な話をしようと思います。

      生き物に興味のある方は、一緒に考えてみませんか。


      日時:7月26日(土)14:00~16:00
      会場:NTT 桜町ビル1階 桜塾
      講師:福岡 壽夫(農学博士・熊本シニアネット顧問・NPO法人くまもとインターネット市民塾理事)

    • Topic 2

      第22回「くまもとインターネット市民塾のコースたち+moodle最初の一歩」

      第22回のサロンでは、今までに市民塾で提供されてきたコースの代表的な事例を紹介しながら、インターネットを使った学習 管理システム「moodle」によるコースづくりの第一歩を指南します。eラーニングに興味をお持ちの方、教育関係のお仕事をされている方は是非ご参加く ださい!

      日時:8月30日(土)10:00~12:00
      会場:NTT 桜町ビル1階 桜塾
      講師:喜多 敏博(熊本大学 eラーニング推進機構 教授・NPO法人くまもとインターネット市民塾理事)
    • Topic 3

      第23回「話題の無料英語学習サイトiKnow!を使ってみましょう」

      インターネット上には英語学習に利用できるリソースがいくつかありましたが、今回ご紹介するiKnow!はこれまでの教材と違い多くの方から圧倒的な支持を得ているものです。

      こ のサービスは2007年10月にサービスが開始され、現在では20万人が学習者として登録しています。基礎から上級までの様々なレベルの学習コンテンツ、 これに連動した学習エンジン、Webブラウザ上で学習できる点が優れていますが、登録した学習者同士が交流することができるSNS(ソーシャル・ネット ワーク・サービス)機能もあります。

      今回はiKnow!の機能を紹介すると共に、学習者登録後、学習を体験して頂きます。英語の学び直しをされたい方、英語の各種資格試験の受験を目指されて いる方など、インターネットを用いた英語学習に興味をお持ちの方にお勧めのものです。また、一般の方だけでなく、現在学校で英語を学んでおられる中高校生 や大学生も大歓迎です。

      高機能でありながら無料で利用できる英語学習サイトとして比類ないものです。この機会に新しい形の英語学習を体験されては如何でしょうか。


      日時:9月27日(土)15:00~17:00
      会場:NTT 桜町ビル1階 桜塾
      講師:安浪誠祐(熊本大学准教授 大学教育機能開発総合研究センターカリキュラム開発部門&大学院社会文化科学研究科博士前期課程文化学専攻英語教育専門職コース・NPO法人くまもとインターネット市民塾理事)

    • Topic 4

      第24回「めくるめくデジタルオーディオの世界~音楽をいつでもどこでもいい音で!~」

      ここ数年、iPodをはじめとする携帯型音楽プレーヤーの普及で、いつでもどこでも、手軽に音楽を楽しめる時代がやってきました。音楽再生機能つきの携帯電話も若い世代を中心に人気です。街でヘッドホンをつけて歩いている人もずいぶん見かけますよね?

      でも、お店に行って、音楽プレーヤーやヘッドフォンのコーナーを見ると、たくさんありすぎて、どれが良いか分からない! 

      そんなあなたのために、今回は携帯型音楽プレーヤーとヘッドフォンの特集です。

      携帯型音楽プレーヤーの種類や機能、ヘッドホンの種類での音質や装着感の違いなどを紹介し、実際にそれぞれの違いを体験できます。あなたにベストフィットのリスニング環境がきっと見つかるはず!

      ジョギングしながら...電車やバスで人の目を気にせずに...精神集中のために...と、自分の用途に合った音楽の楽しみ方を発見してみてください!

      日時:10月25日(土)14:00~16:00
      会場:NTT 桜町ビル1階 桜塾
      講師:井ノ上憲司(熊本大学大学院 社会文化科学研究科 博士課程)

    • Topic 5

      第25回「PHP で簡単 Webアプリ作成」

      PHPというプログラミング言語を、ちょこっと使ってみましょう。短いプログラムで色々と面白いことができます。 Webアプリケーション(Webで動かすプログラム)なので、ネットが使えればどこでも使えるプログラムが作れます。飲み会支払いの「割り勘」の計算を、PCや携帯電話のブラウザでできるプログラムを作って、改良してみましょう。

      日時:11月29日(土)14:00~16:00
      会場:NTT 桜町ビル1階 桜塾
      講師:喜多敏博(熊本大学 eラーニング推進機構 教授・NPO法人くまもとインターネット市民塾 理事)
      
    • Topic 6

      第26回「Googleドキュメントでかんたん文書共有」

      Googleドキュメントは、文書、スプレッドシート、プレゼンテーションをオンラインで作成、管理するためのサービスです。お使いのPCにMS Officeが入っていなくても、インターネットにつながる環境があれば、いつでもどこでもワープロや表計算、スライドの作成が手軽に行えます。さらに、 複数人がオンラインで共同編集することもできるため、グループでのドキュメント作成を飛躍的に効率化できます。

      このコースでは、Googleドキュメントを使った文書、スプレッドシート、プレゼンテーション作成の基本をマスターし、オンラインでの文書共有を実際に体験します。

      日時:2009年1月24日(土)14:00~16:00
      会場:NTT 桜町ビル1階 桜塾
      講師:村嶋 亮一(NPO法人 くまもとインターネット市民塾 理事)

    • Topic 7

      第27回「入口紀男出版記念講演『メチル水銀を水俣湾に流す』」

      今回の講師をご担当いただく、熊本大学の入口紀男先生による著書『メチル水銀を水俣湾に流す』(日本評論社 H20年10月刊)は、メチル水銀中毒症が幕末の頃から西欧では一般大衆に知られていたという内容を含むもので、原題は『水俣生まれの現職の熊本大学教授 が解き明かす封印のメチル水銀史』でした。
      今回のサロンでは、その内容の大筋と、執筆前後の秘話などについてお話しいたします。


      日時:2月28日(土)14:00~16:00
      会場:熊本大学 総合情報基盤センター 6F
      講師:入口紀男(熊本大学総合情報基盤センター教授)

      • Topic 8

        第28回「オープンソースを紐解く」

        日頃、私たちが使っているワープロ、表計算等のソフトウェア。

        購入したパソコンに最初から入っているものもありますし、ショップで購入したものもあるでしょう。同じく、フリーソフトと呼ばれる無料のソフトウェアをインターネットのウェブサイトよりダウンロードして使っている人もいることでしょう

        それでは、最近世界中で多くの人々に使われ始めた、 オープンソース (Open Source Software オープンソースソフトウェア) とは、どのような種類のソフトウェアなのでしょうか。

        今までのように、 私たちは有料のソフトウェアを購入し続ける必要があるのでしょうか。それとも、無料のフリーソフトを使うべきなのでしょうか。

        2002年から、世界中のオープンソース開発者と共に日々作業を継 続している熊本市在住の吉田光宏氏が、一般的に使われる言葉ではなかった「オープンソースソフトウェア」について、分かりやすく解説致します。

        私たちの生活の中で徐々に知られつつある、新しいオープンな世界「オープンソース」について、皆様と共に理解を深めることができればと思います。

        日時:2009年3月28日(土)14:00~16:00
        会場:NTT 桜町ビル1階 桜塾
        講師:吉田 光宏(NPO法人 くまもとインターネット市民塾 理事)

      • Topic 9

        第29回「Portable Apps でマイアプリを持ち歩こう」

        USBメモリなど、手頃な外部記憶媒体が普及しています。大容量化もあり、文書やデータ、画像などを持ち運んでいる方も多いのではないでしょうか?

        しかし、接続したPCにそれを利用するアプリケーションがなく、悲しい思いをしたことがありませんか。いっそのことアプリケーションも一緒に持ち運べたら...と考えたことはありませんか?

        `Portable Apps' は Windows 上のアプリケーション環境を持ち運び可能にしたものであり、USBメモリなどに入れておけば常に同じ環境、同じ設定を持ち運ぶことができます。

        たとえばブラウザを持ち運べば、移動先にあるPCを使って自分のブックマークや履歴が参照可能です。メイラを持ち運べば、過去の送受信履歴やアドレス帳が参照可能になります。移動先でWindows PCが利用可能であれば、モバイルPCに匹敵する利用方法と言えるのではないでしょうか?

        今回のサロンでは、このような `Portable Apps' をいくつか取り上げ、USBメモリまたは My Document へのインストールと試用にトライしてみます。

        日時:2009年4月25日(土)14:00~16:00
        会場:NTT 桜町ビル1階 桜塾
        講師:岡田 則浩(NPO法人 くまもとインターネット市民塾)

      • Topic 10

        第30回「Ubuntuでお手軽Linux体験」

        Ubuntu(ウブントゥ)は、コミュニティベースで開発、提供されている、世界的に人気の高いLinuxオペレーティングシステムです。
        使いやすく、インストールも簡単で、多くの実用的なソフトウェアがすぐに使える状態で起動されます。
        今月のサロンでは、4月にリリースされたUbuntu9.04のLiveCDを使い、Linuxによる洗練されたデスクトップ環境を手軽に試してみようと思います。

        日時:2009年5月30日(土)14:00~16:00
        会場:NTT 桜町ビル1階 桜塾
        講師:村嶋 亮一 (NPO法人 くまもとインターネット市民塾 理事)
      • This topic

        Topic 17

        Not available